2002年の記録


NO

日程

山域

山名

コメント

39

12.22

小樽

塩谷丸山

腰の痛みに耐えながら

38

12.16

釧路

御供山

アイヌの砦跡

37

12.08

札幌

股下山

本格的なスノーハイクでした

36

12.07

札幌

五天山・奥三角山

冬枯れの近郊の山もこれが最後か

35

12.01

札幌

蓬莱山、中山

初のスノーシューは快適

34

11.30

札幌

荒井山・神社山

軽い薮を漕いで裏山へ

33

11.09

札幌

藻岩山

幻の桃岩を求めて(第一次桃岩探検隊)

32

11.03

三石

様似

蓬莱山

アポイ岳・様似山道

超低山から外れたが名山です

初冬のアポイ岳と様似山道を辿る

31

10.19-10.20

余市

ニセコ

余市岳

昆布岳

「山の道を考える会」の笹刈りに参加

HYMLオフミ

30

10.17

知床

網走

オロンコ岩

天覧ヶ丘

知床八景のひとつ

超低山の第一歩を再訪です

29

10.12

余市

狩場

モイレ山
狩場山

余市郊外の低山散歩
旧道〜新道の周遊コース

28

09.28-09.29

夕張

夕張岳

ユウパリコザクラの会と縦走登山

27

09.21-09.22

大雪

ニセイカウシュッペ

ユニ石狩岳、音更山、石狩岳

紅葉真っ盛り、大槍に寄りましょう

素晴らしい展望と雄大な山容

26

09.13

千葉

太田山

東京湾を一望のもと

25

08.31-09.01

十勝
道北

扇沼山
天塩岳

十勝連峰の絶好の展望台
道北オフミは大盛況

24

08.10-08.18

日高
日高
十勝

神威岳、ペテガリ岳
芽室岳
富良野岳〜十勝岳〜トムラウシ

“遥かなる山”ペテガリに神威山荘から
日高の展望台
水を背負って充実の大縦走

23

08.03

美唄

奈井江槍、芦奈江岳、美唄山

変化に富んだミニ縦走と展望の山

22

07.21

余市

余市岳

秘密の花園は素晴らしい

21

07.13

茨城

天妃山・梵天山・峯山・天神山

蒸し暑い夏の午後に訪問

20

07.06

札幌

藻岩山

札幌市民の憩いの山

19

06.30

東大雪

ニペソツ山

深田久弥も絶賛

18

06.15-06.16

利尻
サロベツ
礼文

利尻岳
円山
礼文岳

恐怖の沓形コースからリベンジ
最北端の低山に感動
ブヨの大集団に遭遇

17

06.09

ニセコ

雷電山

HYMLオフミ初参加

16

06.01

支笏湖

恵庭岳

風不死岳

札幌にて登山隊集合

樽前山の展望台

15

05.26

札幌

空沼岳、札幌岳

札幌近郊の人気縦走路?

14

05.11

阿寒

厚床

雌阿寒岳、阿寒富士

巾着山

シーズン前の静かな山旅


最東端の山はダニの巣

13

05.04

大菩薩

扇山

登山隊集合!

12

04.28

大沼

駒ケ岳

禁断の山・・剣ヶ峰は命懸け

11

04.14

石狩

江別

紅葉山

飛鳥山

立入禁止を迂回して匍匐前進

緑のグランド脇の丘

10

04.13

札幌

円山・三角山

春の陽気に誘われて・・

9

03.03

篠山

譲葉山

 

虚空蔵山

誰にも会わない静かな山

 

短時間だが中身の濃い縦走

8

02.23-02.24

瀬戸内

城山神花山海老山

茶臼山宇品山弥山

イル・ド・バカンスを楽しむ

7

02.10

熊野古道

 

那智

小雲取越・大雲取越

 

目覚山

杉の美林の苔むした石段

 

フェリー乗場のガードが憎い

6

02.09

高見山地

三峰山

霧氷見物は不発でした

5

01.23

笠山

日本一小さい火山

4

01.19

六甲

裏六甲縦走(有馬三山、逢ヶ山)

丹生山系縦走(稚児ヶ墓山、帝釈山、丹生山)

静かな裏六甲の道

縦走途中の舗装路が興醒め

3

01.13

福崎

七種三山(七種薬師、七種山、七種槍)

西上州のような素晴らしい薮と岩稜

2

01.12

直島

岡山

和気

串山

車山

和気アルプス(ピークハント21)

瀬戸内海の小島

吉備天満宮の裏山は古墳

猪プレートを辿ってピークハント

1

01.05

斑鳩

三室山

奈良県で一番低い山

2012/2011/ 2010/2009/ 2008/2007/2006/2005/2004/2003/2001/2000/1999/1998/1997