ニセコアンヌプリ

五色沼温泉からニセコアンヌプリ


7/31(土)羽田=釧路=(雄阿寒岳)=岩尾別温泉
8/ 1(日)(羅臼岳)=斜里
8/ 2(月)(斜里岳)=日高
8/ 3(火)−額平川『洗心ノ滝』
8/ 4(水)−幌尻山荘
8/ 5(木)(幌尻岳・戸蔦別岳)=平取温泉
8/ 6(金)=支笏湖(樽前山)=五色沼温泉(ニセコアンヌプリ)=倶知安
8/ 7(土)=喜茂別(後方羊蹄山)京極=大野町
8/ 8(日)=松前(大千軒岳)=函館=羽田


【行程】 8/6(金)曇り時々雷雨[平取温泉5:15=樽前ヒュッテ登山口7:20/7:35−樽前山8:20−支笏湖展望台8:52/9:05−登山口9:07/9:20=ニセコ五色沼温泉11:17/11:28−ニセコアンヌプリ12:47/12:58−登山口13:50(温泉)14:45=倶知安16:10『民宿山小屋』(泊り)]
後方羊蹄山へ
【メンバー】 隊長、林道の鴉天狗、シェルパ1号


○樽前山で思わぬ豪雨に会った登山隊でしたが、めげずにニセコアンヌプリに向かいます。南からニセコ道路を五色沼温泉に上がり、ここから登り始めます。はじめは樹林帯のなかの登りですがやがて稜線上の見晴らしの良い道となります、登山隊は途中で昼食を取りノンビリと登って行きます。

山頂はガスでした
○しばらくすると雨が降り始めカッパの着用となりました、山頂に着いた時には雨は上がりましたがガスで何も見えません。ここには避難小屋がありいざという時には利用可能です、きれいに使ってあります。景色に未練は残りますが大気の状態が不安定なので、登頂記念のゼリーを食して下山を開始します。

○5分も下るうちに雷鳴と共に大粒の雨が落ちてきました、まだ雷は距離が離れていますがいつ何時近づいてくるとも限りません、力の限り下山します。ところが我々の前に小学生の団体が現れました、雨具も着けていない者も散見されます。『聖職の碑』一歩手前状態じゃありませんか「雨よ止め、雷よ去れ」と祈らずにはいられませんでした。

○天に祈りは通じたか!雨は止み、雷は去りました。お陰でズブ濡れ小学生も全員無事に下山できました。五色沼温泉(400円)で露天風呂に入り汗を流します、残念ながら露天からは見えませんが小屋の窓からはニセコアンヌプリの秀麗な三角錐が見られます。さっそく倶知安に向かい民宿を紹介してもらいます、食堂兼営の『山小屋』に決めました。コンビニで買い物をしていると土砂降りの雨とすぐ近くの雷が突然襲ってきました。ああ、なんとツイているんでしょう、こんなのに山のなかで遭遇したら生きた心地がしなかったことでしょう。

後方羊蹄山へ続く

1999年の記録へ