於茂登岳

R87から於茂登岳を望む



【行程】 12/5(木)晴れ [ホテル日航日八重山8:41=(レンタカー)=登山口9:03/9:05−五合目9:42−於茂登岳10:13/10:18−登山口11:27/11:35=(島内周遊)=ホテル15:35]
【メンバー】 隊長、KKK



山頂と電波塔 ○沖縄県の最高峰は石垣島にある於茂登岳です。八重山諸島は初訪問でしたが、羽田からの直行便も通うようになり随分と便利になりました。沖縄本島と比べて素朴な観光地ですが、自然が残り親しみが持てます。前日には西表島・由布島・竹富島を周遊し離島観光を堪能しました。


三角点と標識○ホテルでレンタカーを受け取り出発です。わずか20分で登山口でした。林道の奥は未舗装の荒れた道でしたが何とか通過できました。登山口には数台が停められます。先客が1台停まっていました。本日は天気にも恵まれ絶好の登山日和となりました。道は滑り易いと聞いていましたが、良く整備されていて心配はいりませんでした。


○鬱蒼とした熱帯林の中を道が続き階段で高度を稼いで行きます。谷筋から稜線に出ると背丈の笹が少々うるさい道です。前方に見えるピークは電波塔がありませんから山頂は奥でしょうか。ロープの掛かる急登をこなすと『あと10分』の看板が現れました。球形の電波塔を左手に分けるとダム展望台との分岐を左折し電波塔の脇を山頂へと導かれます。


○笹を分けると三角点のある山頂です。眼前に雄大な眺望が開け、眼下にはエメラルドグリーンの海岸線が広がり白い波が砕けます。こちら側は風が強いので少し肌寒く感じます。そうであれば長居は無用です。思ったより時間が掛かりませんでしたからダム展望台へ立ち寄りましょう。


○分岐から少し行くとドンドン下って行きます。道も悪くなってきたのでダム展望台は諦めます(約15分消費)山頂には誰もいませんでしたが球形アンテナに作業者がいました。下って行くと3名と2名の登山者とすれ違います。「素人ですが2時間あれば着きますかねぇ?」「そんなには掛からないと思います」・・・責任はもてませんが!


○今回は八重山諸島周遊ツアーに予備日を入れて於茂登岳登山を楽しみました。当初心配していたような道の悪さは無く、天候にも恵まれて快適な登山ができました。下山後は車で島内を周遊してホテルに戻りました。




2013年の記録へ