本白根山

横手山から白根山・本白根山を望む



【行程】 6/20(土)曇りのち晴れ [たまプラーザ4:00=(車)=白根山登山口8:15/8:20−展望所分岐9:10−山頂分岐9:25/9:30−鏡沼10:01−P10:38/10:41=>横手山へ]
【メンバー】 隊長、林道の鴉天狗



○久し振りに鴉天狗と出撃です。今日は草津方面の300名山をお手軽登山です。それだけでは物足りないし、交通費の元を取るべく周辺の山を加えます。まずは草津白根山です。この山は百名山ですから登頂済みですが、最近では本白根山がメジャーとなっているようです。折角ですから補強を兼ねて登ってみましょう。

○白根山レストハウス前の駐車場は410円です。ETC割引で軽井沢まで1600円だったのに、有料道路が同額とはどういうこっちゃ!おまけに駐車場が有料とは情けない。登山口まで舗装道路を1Kmぐらい歩きます。リフト乗場から登山道となりますが遊歩道といった趣のまったりした道です。

登山道最高点から三角点ピークを望む○2171mの最高峰を巻くようにトラバースすると、左下には鍋底のような空釜広がります。展望所への路を分け、ザレた岩道を登れば2150mの登山道最高地点です。その向こうに2165m三角点のある緑の丘が見えますが、皆さんはここを山頂としているようです。少し先の山頂分岐まで行きましたが『硫化水素ガスのため立入禁止』とロープが張ってありましたので、ここは素直に従いましょう(あまりに大人の反応でした)

○帰りは展望所に立ち寄る周遊ルートを取ります。展望所からは周囲の山々が鋭く望まれますが遠くの山々は雲の中でした。先ほどの本白根や最高峰が手に取るようですし、白根山の奥には横手山、笠ヶ岳などが登山隊の訪れを待っています。鏡池からは樹林帯の道となり、やがて階段を下り等高線沿いに巻くとケーブル山頂駅でした。

○逢ノ峰の遊歩道は修理中で通行できませんでしたので、山裾を巻いて駐車場に戻ります。まだ早いので観光客の姿は少なく、比較的静かな山を楽しめました。でも観光バスのお目当ては反対側の白根山お釜見物のようです。蟻のように列を作って登って行く姿が眺められます。三角点は極められませんでしたが、梅雨の合間に本白根山に登頂できた喜びを胸に別れを告げます。



2009年の記録へ