千葉低山二連発!

丸山・稲荷山

千葉県の最低峰「稲荷山」


【行程】 9/25(土)曇り時々雨[たまプラーザ9:45=(車)=NW(*)12:25−丸山12:29−NW12:33==浄信寺14:24−NE14:30−稲荷山14:33−SW14:35−浄信寺14:43==たまプラーザ16:36]*山頂からの方位
【メンバー】 隊長


【丸山】まるやま(32m)千葉県第二位
○天気予報通りどんよりとした空からは時々小雨が降ってきますが、こんな時の方が千葉方面は混まないだろうと出掛けます。多少の渋滞はあったものの順調に東金道に入りますが、突然前方が見えないほどの土砂降りの雨が襲い掛かって来ました、肝を冷やしてPAに退避いたします・・こりゃ前途多難です。

小雨に煙る丸山○多古に着くと鍋を伏せたような緑の小山が小雨に煙る田圃の中に忽然と現れました。山麓まで細い道を慎重に進み、児童公園に車を停めて鳥居を潜ります。出遅れたツクツクボウシが一匹弱々しい声で鳴くなか階段を登って行きます。結構長いアプローチで山頂の社に到着です、木に囲まれ展望はありませんが落ち着いた雰囲気のある低山でした。

○実はこの山は今夏まで千葉県最低峰だったのですが、隊長が稲荷山を発見して第二位に転落したのでした。最近の地形図では低山が誕生(復活)するケースが多いので苦労が絶えません、一方では宅地造成や自然破壊で無くなる低山も跡を絶たず注意が要ります。


【稲荷山】いなりやま(16m)千葉県最低峰
彼岸花との取り合せが妙なマムシに注意の看板○富津に着いたら雨は上り汗ばむような蒸暑い気候となりました。道が狭いので浄信寺の門前に車を停め歩いて接近しましょう。ところが北西に広がる草むらには「マムシに注意」の看板が!『冗談じゃない、こんなところで毒蛇の餌食になってたまるかい』ぐるっと廻り北東の草むらが20mぐらいと短い所から意を決して踏み込みます。

○慎重に足を運び何とか無事に山麓に着きました、森の中は下草が刈ってあり藪に悩まされることなく楽々山頂に到達です。ここは古墳なので(前方後円墳だと思いますが)向こう側の瘤まで縦走してみます、南側には田圃が麓まで続いていて畦道があったのでこれ幸いと下ります。

○稲を刈った後の田圃に足を下ろした途端にガサッと足元から何かが飛び出しました「ひやぁー」悲鳴とともに仰け反る隊長。マムシかと思ったら蛙じゃありませんか『人騒がせな、寿命が縮んじまったぜ』

2004年の記録へ